2025年07月
■簡易アームでスポット集塵が可能
ダクト内部に構造部品がないので取扱いし易いです。
■インバータ内蔵デジタルオペレータにより風量調整が行えます。
■スパッターボックスと難燃性フィルタの組み合わせでより一層安全性を高めます。
■シンプルな構造だから使い易い
詳細はこちらをクリックして下さい

ワンアクションの折りたたみ仕様です。
ハンドルを折りたたむと、荷台部に収納できてフラットになり、平台車としても使えます。
詳細はこちらをクリックして下さい

事務所や店舗に最適な移動式作業台
奥行400mm×幅600mmの大型天板により、安全な作業が可能です。
スプリング゙キャスター標準装備で移動がスムーズに行えます。
手掛かり標準装備でより安全な昇降、移動がスムーズに行えます。
詳細はこちらをクリックして下さい

台車を押すのではなく、乗って移動するという究極の省力化に貢献します。
※公道での走行はできません
※装着にはアタッチメントと四輪自在車輪が必要です。
詳細はこちらをクリックして下さい

紙のバブルでやさしく包む
■ニーズに応じて選べる3タイプ
使用量や包装物のサイズに応じて最適なタイプを選択頂けます。
●低コストで運用でき、少量から対応可能(M155PE-500H)
●使用量が多く、サイズを指定したい方に(M155PE-500A)
●生産速度を求める方に。メンテナンスも簡単(M155PE-500P)
詳細はこちらをクリックして下さい

耐衝撃性・耐久性に優れた液体運搬用タンク
ロープ掛ができ、確実に固定
●農作業等における散水用、防除用として
●工事における作業用水用として
※据付設置用ではご使用にならないでください。
詳細はこちらをクリックして下さい

ギヤードトロリ付電動チェーンブ
●給電ケーブル標準仕様長さは10.0mです。(但し、クレーン用5点は除く)
●揚程(ロードチェーン)・押ボタンコード・給電ケーブル・トロリ用ハンドチェーンの長さは、それぞれ標準仕様以外の長さもご相談に応じます。
●ロードチェーンは焼入れチェーンのため継ぎたしができませんのでご注意ください。
詳細はこちらをクリックして下さい

●給電ケーブルはついておりません。給電方式に応じご相談ください。
●揚程(ロードチェーン)・押ボタンコードの長さは、それぞれ標準仕様以外の長さもご相談に応じます。
●ロードチェーンは焼入れチェーンのため継ぎたしができませんのでご注意ください。
詳細はこちらをクリックして下さい

あらゆるロジスティクスでの品質確認に最適
マイクロマシン技術によって生まれた超小型3軸加速度センサを搭載することにより究極の小型化と低価格化を実現しました。
MC7NM-R20S・MC7NM-L20Sは、最大20Gと10Gの3軸静的加速度値のレンジ選択ができ最小サンプリング周期1msecの記録を実現しました。
本体には温湿度センサも搭載し、3軸の加速度と温度、湿度の変化も時間経過と共に記録します。
更に本体には液晶パネルが搭載され記録データ、設定条件等の確認ができます。
記録されたデータは本体のUSBインターフェースから標準添付アプリケーションで簡単にパソコンへ取り込むことができ即座にグラフ表示や印刷ができます。
記録データはCSV形式で保存できるため表計算ソフトで計測目的に合ったデータ解析ができます。
従来、原因の特定が困難だった輸送時の振動や落下による破損や破壊の瞬間の日時と加速度値を捕らえて記録するため輸送物の品質保証確認に最適です。
またMC7NM-L20S(Bluetooth搭載)はG-Trace.net2より計測条件を設定後、スマートフォンから記録開始・停止のコントロールやデータ取得、グラフ表 示およびメール転送各種設定条件がスマートフォン画面で確認できます。
MC7NM-P20S(GPSモジュール搭載)は付属のGPSアンテナを接続する事で輸送経路を記録(GPSモジュールの測位条件により異なる)し加速度と共に位置情報が地図上(日本国内のみ)に表示されます。
詳細はこちらをクリックして下さい

電動チェーンブロック懸垂型(2速インバーター式)
懸垂形[単体]
●給電ケーブル標準仕様長さは10.0mです。
●揚程(ロードチェーン)・押ボタンコード・給電ケーブルの長さは、それぞれ標準仕様以外の長さもご相談に応じます。
●ロードチェーンは焼入れチェーンのため継ぎたしができませんのでご注意ください。
●チェーンバケットは、プラスチック製バケットまたは帆布製バケットが標準仕様、鋼製バケットはオプションです。
「標準バケット揚程表」をご参照ください。
●押ボタンスイッチには、非常停止ボタンが標準装備されています。
非常停止ボタンを押すことにより、モータの回路を手元で遮断することができます。
●2台つり作業の場合は、定格荷重に余裕をもった巻上機を選定する必要がありますので事前にメーカーへご相談ください。
●巻上速度は定格荷重を巻き上げるときの速度です。荷重により変動する場合があります。
●標準揚程以外では、5~20mまで1m単位でお受けいたします。
(2.8~5tは10mまで、7.5~20tは6.0mまで)上記以外の場合は、別途お問い合わせください。
詳細はこちらをクリックして下さい
